タグ:PC

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。

さてさて2013年も始まったわけですが、自作PCを作ろうと思いまして、ドスパラで買って来ました。iMac使ってるんですけれども、Windows8の登場でまた自作に熱を帯びてきました。MacとWindows両方使うのがいいですね。定評のあるミドルレンジマザーASRock Z77 Extreme6と超定番Intel Core i7 3770K。これでドスパラで5000円引きでした。殻割りは行いません。メモリとグラボは後でアップデートしたいと思ってまして、とりあえず現状メモリはDDR3-1333の2GB*4=8GBで、グラフィックはマザーのIntel intel HD Graphics 4000を使っています。Windows8ならSSDということで、Intel SSD 330SERIES 120GBを買いました。たぶん足りると思います。Windows8 Pro 64bitをUEFIからインストールしたところ、FastBootで起動がめっちゃ速い!これはいいっす!自作してよかったです。今、マイクロソフト(ゲーム)の麻雀にハマっています。

自作PCを作る

Z77 Extreme6

SONY 日本製 ビデオ用BD-R 追記型 片面2層50GB 2倍速 ホワイトプリンタブル 10枚P 10BNR2VCPS2を買った。アマゾンで¥ 2,780だった。
アマゾンの評価でエラーがないというコメントを見てこれは行けると思ったからだ。
これまで三菱のBD-R DLを使ってきたがエラーが頻繁に起こり見るに堪えない状態だった。
先ほど、SONYのBD-R DLを使い1枚焼いてみたが、エラー無し。お見事。日本製品質は素晴らしい。
ちょっと高いけど、(三菱に比べて700円ぐらい高い)この品質に揺るぎはない。
たぶん十枚焼いてもエラーはないんだろうな。満足の逸品。

SONY BD-R DL 10BNR2VCPS2

↑このページのトップヘ