タグ:乳酸菌飲料

森永マミー バニラフロート風味

森永マミー バニラフロート風味を飲んでみた。

マミーレオ
森永マミーなう★
みんな元気?マミーレオです。今回は、
バニラフロート風味の期間限定マミー。
ぼくの友達「カバノン」は、ランチの時に
飲むんだって! じゃ、また。
←返信 ○みんなにお知らせ ★お気に入り

お盆ですなぁ。墓参り行くよ!
マミーのバニラフロート!を飲んでみることにする。
こ、これは!珍しい商品だけど美味いじゃん!濃厚じゃん!
味はヨーグルトっぽくて、その中にバニラの風味があるぞ。
甘味と酸味の融合で、至福の時間だ。
ヤクルトとかぐんぐんグルトに非常に近い味だ。
これはゴクゴク飲めるし、暑い夏にぴったりだね〜。
昨日とか四万十川で40.7℃あったんでしょう!
皆さん熱中症には気をつけましょう。
そういうときは、お気に入りのドリンクを飲むべし。

星 ★★★★★
内容量 500ml
カロリー 130kcal
味 90点
甘さ 86点
酸味 85%
香り 70点
口当たり 86点
衝撃度 70点
判定 ◎

スーパーフルーツ アサイー Sparkling スパークリング

スーパーフルーツ アサイー Sparkling スパークリング - カルピスを飲んでみた。

スーパーフルーツ アサイー Sparkling スパークリング - カルピスの説明
甘さすっきり。心地よい刺激。Na(ナトリウム)。食物繊維・ビタミンC。発酵果汁使用・カロリーオフ。炭酸飲料・果汁1%。
スーパーフルーツアサイーをカルピス社独自の発酵マスカット果汁ですっきりとした味わいに仕上げた炭酸飲料です。

アサイーとは(ウィキペディアより)
果実の外見はブルーベリーに似ており、食用にする。
アサイーの実は非常に栄養価が高い。アサイー果実100g中に含まれるポリフェノールは約4.5gで、ココアの約4.5倍、ブルーベリーの約18倍ともいわれている。他にも、鉄分はレバーの3倍で、食物繊維、カルシウムなども豊富である。
ジュース状にし、そのまま飲むか、牛乳やヨーグルト等の乳製品、バナナやイチゴあるいはそれらの果汁などと混ぜて飲むことが多い。スムージーにして飲むこともある。

飲んでみる。

アサイーをスパークリングにしたこのドリンク。よくアサイーは健康にいいと聞くが、
このドリンクは、マスカット味やな。甘いのだが、ちょっと癖というか苦味があるな。
普通にゴクゴクいけるタイプ。
栄養価の高いアサイーが手軽に飲めるドリンクとしては良いだろう。

星 ★★★★
内容量 500ml
味 78点
甘さ 79点
カロリー 15kcal
酸味 10点
炭酸 60点
口当たり 60点
衝撃度 50点
判定 ○

カルピス オアシス
カルピス オアシスを飲んでみた。

カルピスオアシス CALPIS OASISの説明
海洋ミネラル 乳酸菌 アロエエキス
◆おいしさと健康へのこだわり品質◆
選び抜かれた乳酸菌
90年受け継いできたカルピス社独自の乳酸菌からつくられています。
ソルティテイスト
こだわりの自然の恵みでココロとカラダの渇きをいやします。
カロリー・脂肪分・糖分ゼロ
余分なものは取り除きました。日常の水分補給にぴったりです。

飲んでみる。

塩分とカルピスがミックスされて美味いの品質高いぞ。
沖縄県産の食塩を使ってるんだ〜こだわってるぅ!
余計なものは入ってないからカラダにやさしい。
水分・塩分補給で熱中症対策として良いなこれは。おいしいぞ。
この夏これを飲んで乗り切ろう!!

星 ★★★★★
内容量 500ml
味 92点
甘さ 80点
カロリー 0kcal
ナトリウム 55mg
口当たり 80点
衝撃度 80点
判定 ◎

日向夏のむヨーグルト オハヨー

日向夏のむヨーグルト オハヨーを飲んでみた。
のむヨーグルトの中に、日向夏の果肉が入ったドリンクだ。
説明:宮崎県産日向夏使用。生きて腸まで届く乳酸菌L-55。

飲んでみる。

果肉結構大きくて、日向夏がダイレクトに伝わってくる。
日向夏は普通のみかんとはちょっと違う味。酸味が強い。
のむヨーグルトの甘さと日向夏の酸味が調和して、甘酸っぱくておいしい!
これは濃厚最高だ。

星 ★★★★★
内容量 190ml
味 92点
甘さ 88点
カロリー 132kcal
口当たり 91点
衝撃度 80点
判定 ◎

蕃爽麗茶

ヤクルト 蕃爽麗茶 特定保健用食品を飲んでみた。
食後の血糖値が気になる方に毎日の食事の際に
グァバ葉ポリフェノール70mg以上

飲んでみる。

この所毎日甘いドリンク飲んでいたから、血糖値大分上がっているだろう。
これからは甘いドリンクもいいがたまには健康志向ドリンクも飲んでいくことにする。
これは、グァバ茶だ。飲んでみると、薬っぽい味で苦め。血糖値に効きそうな味。

星 ★★★★
味 78点
甘さ 3点
カロリー 0kcal
グァバ葉ポリフェノール 70mg以上
口当たり 50点
衝撃度 50点
判定 ○

↑このページのトップヘ