新潟市東区の人気店「麺や来味」で来二郎喰ってきた。
来二郎(750円)
麺は2玉まで無料
フレーバーは、にんにく、辛にんにく、生姜の3種。
今回は麺1.5玉、にんにくを注文。
野菜たっぷり二郎系ラーメンだ。
チャーシューも分厚く食べごたえが有る。
レンゲ一杯ににんにくが盛られている、凄い。
なんと自家製麺で化学調味料を使っていないのだ。
素晴らしい!にんにくの香り!
うまかった★
来二郎(750円)
麺は2玉まで無料
フレーバーは、にんにく、辛にんにく、生姜の3種。
今回は麺1.5玉、にんにくを注文。
野菜たっぷり二郎系ラーメンだ。
チャーシューも分厚く食べごたえが有る。
レンゲ一杯ににんにくが盛られている、凄い。
なんと自家製麺で化学調味料を使っていないのだ。
素晴らしい!にんにくの香り!
うまかった★
雨の3連休。風も強い。そんななか二度目となる武士屋に行ってきた。今回は有名な「からし味噌らぁめん」大盛(10円)を喰らう。太麺を混ぜて食べれば、ピリ辛で美味しい!今回も炒飯10円をプラスして満腹。
余談、ドスパラでノートPC買った。
じゃあの
いやぁ食った食った。久しぶりに、ラーメンブログでも。
新潟紫竹山に新しく出来た、らぁめん武士屋 (ぶしや)。
しゃがら系列で、大盛り10円、特盛り20円、ラーメン一杯に頼んだら炒飯10円で提供される。
しっかりとした魚介系、少し塩気が強く旨味のあるスープが麺に絡み美味しい。
この炒飯、おこげが美味しい。
らぁめん大盛り680円+大盛り10円+炒飯10円で計700円で食べられた。
速い、安い、美味い
(注文から提供されるまでの時間が一般的なラーメン屋と比べてかなり速い)
満足!!
梅雨の真っ只中、選択は最良の選択をば。
幸楽苑 とんこつチャーシューめん 大盛りを喰らった。
海苔がなんともいえない味わいを出していて、美味しかった。
もうすぐ夏がやってくる。それも限りなく暑い猛暑。
日本はこの先どこへ行くのだろうか。
日清 JAL らーめんですかい RAMEN de SKYを楽天で買って朝食に食べてみた。
これ機内で出されているのかね?
買う時の画像では大きさ分からなかったけど、カップヌードルのミニぐらいの大きさ。
ナルトに飛行機が描かれていてユニーク。
味は、魚介系の出汁で、スープにコクがある。
カップヌードルの麺に似ているなぁ。美味しかった。
朝食からカップラーメン食ってるのかよw。