最近紅茶にはまっている。
リプトン キャラメルティー買ってみた。
甘いのかと思っていたが、キャラメルの香ばしい香りだった。
試して見よう。
タグ:お茶
リプトン メイプルティー
最近はまっている紅茶。リプトン メイプルティー。
メイプルってサトウカエデの樹液を煮詰めたものをメイプルシロップとして作られるんだってさ。
ホットケーキにかけるやつ。
この甘い香りは、癖になるねぇ。1日2杯は飲む。至福の一時。勿論ストレートで飲む。
でも12パックしか入ってないから直ぐ無くなってしまうのだ。
ロイヤルホストに行くと、ドリンクバーを頼んで必ずメイプルティーを飲むほど。
午後の紅茶 ティーカクテルズ 試飲レビュー
今回は、午後の紅茶 ティーカクテルズ 甘酸っぱいさくらんぼ&ピーチ。
これは、お酒ではない。ただフレーバーがカクテルなだけだ。
パッケージには、桜の花がプリントされており、「春」を想像させてくれる。
もう春はすぐそこなのだ。
色は、紅茶の色。香りはピーチか。
飲んでみると、お酒っぽいけど、お酒じゃない。午後の紅茶だ。
午後の紅茶にさくらんぼとピーチをミックスしたこの味。オトナの味だ。
ミックスは正解だった、味は良いし、香りもよいし、二重丸あげちゃう。
また春に一歩近づいた。まさに甘酸っぱい春に桜咲くじゃないか。
では点を
星 ★★★★★
味 95点
甘さ 90点
香り 92点
口当たり 92点
衝撃度 70点
判定 ◎
柑橘ジャスミン 試飲レビュー
ども。
新潟の中心部のスーパーで世界のKitchenから 柑橘ジャスミンを買ってきた。
88円で、吝嗇な私でも安いと思えるほどだった。
世界のKitchenからは何度か飲んだことがあるが、今回は、柑橘類のジャスミンと来た。
喉が渇いたからジャスミンのお茶のつもりで買ったのだが、一体どんな味を出してくれるのか。
色はよくあるお茶的な色合い。
味は、まずお茶なのに甘いと思う。砂糖が入っている。そして、ふんわり薫る柑橘類の味、蜜柑とか檸檬とか。それに続き、後味のジャスミンが口いっぱいに広がり、サッパリする。甘いのにね。この甘さは優しい甘さで、心がほぐれリフレッシュできる。
では点を
星 ★★★★
味 83点
甘さ 95点
香り 90点
口当たり 90点
衝撃度 70点
判定 ◎
午後の紅茶 Teagurt ティーグルト 試飲レビュー
ティーグルト
午後の紅茶から新発売されたティーグルト。
紅茶にヨーグルトをミックスするというまさかのテイストを味わうことができるのか_
絶賛
色は、紅茶とヨーグルトを混ぜた明らかなクリーム色。
味は、ヨーグルトの酸味と紅茶のほろ苦さとリンゴのサッパリさが見事にマッチング!
この味はよくできている。そして好きだ。少し甘すぎる気もするが、これは甘くないと美味くないのだろう。
想像はしていたけれど、それを凌駕する新感覚の味。これはあまりにも衝撃だった。
午後の紅茶だけに、灰色に覆われた寒空の午後、冷えた身体にこれを入れるというのも、面白い。
では点を
星 ★★★★★
味 91点
甘さ 95点
香り 92点
口当たり 90点
衝撃度 80点
判定 ◎
なかなかの高得点。