カテゴリ: PC

 この度、GPD Pokectを買いました。
 ところでなぜ?買ったか_というとこのウルトラモバイルPCというカテゴリーがあまりにも面白いと思ったからですね。子の超小型PCにWindows10が入っていると思うとワクワクしました。ある意味衝動買いです。良かった点 & 悪かった点ともにありますので、書きたいと思います。

GPD Pocket キーボード

良い点

 まず、小さいから持ち運びに便利だという点ですね。軽いですし、カバンにも楽に入ります。そして、Windows10ですからOfficeが使える点。Office365 (ビジネス) (有料)に加入しているため、WordやExcelなどがこのPCでも使えました。そして画面がキレイだということ、これは非常にありがたいです。メモリは十分の8GB。キーボードも慣れれば打ちやすいです。マウスはあったほうがいいですが、ベットでごろ寝してる時とかトラックボールも赤い物に変えて多少は動きにくいですが、それなりになってます。後は外部出力がmini HDMIででき、2画面そしてUSB-Cを使えば3画面可能です。動作は重くなりますが。

悪い点

 悪い点はたくさんありますが、まずは、重いということでしょうか。ウイルスバスターを入れてあるからかもしれませんが、Atomということもあり動きは機敏ではありません。動きとしてはCore2Duoぐらいでしょうかね。もっさり感あります。そして、ファンがうるさいです。これはちょっとした騒音ですよ。YouTubu見るだけで凄い音がします。話はYouTubeになりますが、フルHDを見ると結構止まったり、カクついたりする時があります。ニコニコ生放送に関しては流れるコメントがカクつきます。ツイキャスは問題ないですね。

使いみち

 自分は寝る前ですね。30分YouTubeやその他配信を見るとかそういう使い方をしています。寝る前は大きい画面のノートPCよりGPD Pocketを使っています。後は、外出時ですね。持ち運んでカフェやマクドナルドで使ったりしています。

さいごに

 定価Amazonで、60,000円ぐらいですが、良くも悪くも、このサイズ感でWindows10を手に入れるという喜びは非常にあったかなと思います。買ってよかったと思います。

外部出力モニターは、ELECROW 10.1インチフルHDモニターが便利です。
mini HDMIケーブルを使えば、GPD Pocketが2画面で楽しめます。
HDMIセレクターを使えばPS4も接続できます。

3連休中に中古Windows7ノートPCを購入しておいたのだ。
Lenovo ThinkPad X230 2325-SST(ウルトラベース付き)をドスパラで。

スペック
CPU Corei5_3320M(2.6GHz)
メモリ 4GB → 16GBに増設済み
SSD 128GB
ドライブ (ウルトラベースにDVDドライブがに入っている)
モニタ 12.5インチ(1366×768)
通信 LAN(1000BASE)/W-LAN(a/b/g/n)
外部端子 USB(3.0)x2/USB(2.0)x1/Mini Display Port
その他 指紋センサー/Webカメラ/SD
OS Windows7 Professional(64bit)

Lenovo ThinkPad X230 2325-SST

昔からThinkPad大好き。価格も税抜き34000円程度と手頃。
取外し可能なウルトラベースが付いているということで、付けていると持ち運びに不便。持ち運ぶ時は取り外そうかな。本体部分にLANケーブルを挿したが認識せず、ウルトラベースのLANに挿したら認識した(笑)。メモリ増設前からウェブページを見るときはサクサクだったが、一応メモリを16GBにしておいた。illustratorも普通に使える。(Adobe製品の起動はiMac 5k Retinaより速いw)。office365も速い方。十分趣味仕事に使える。俺はサブ機か外出時のPCとして使う。10000円のスティックPCより当たり前だが速い。1台Win7ノートも欲しかったので満足。

上質な時間のために、こんな物を購入。iMacのUSBポートは後ろに有り、デザインは素晴らしいが使い勝手が悪い。
そして・・・必要なのはハブだ。そしてiMacと同調するものをと。

テレレレッテレー

ANKER USB 3.0 高速4ポートハブ 一体型ケーブル アルミ製

このアルミ製のシルバーの色はiMacの色だ。非常に調和している。これで使い勝手が良い、USB3.0ポートができた。
素晴らしい日だ。

Anker USB 3.0 高速4ポートハブ 一体型ケーブル アルミ製

LEDもついていてパソコンに接続するとグリーンに光る。
下部は、マジックテープがついたシールで机とハブを両面接着。これで固定し、USBを挿しても動かない。
USBメモリに最適。

Anker USB 3.0 高速4ポートハブ 一体型ケーブル アルミ製

I love ANKER.

fire TV Stick

1度あることは、2度ある!そんなの常識!!また同じのを買った。Fire TV Stick 遂に2個目。もーAmazonから離れられない関係・・・それはチョット異常な関係。だってさ、fire TV Stickは、Chromeもインストールすれば使えちゃうんだぜ。今はアベマTV専用機と化しているのだが・・・。ネット配信の時代、見れるもんは見とこうってこと。

↑このページのトップヘ