カテゴリ: ドリンク

子年

今年も後一週間!
今日はクリスマスイブです!あ、、、、メリクリ!!
来年は、ねずみ・・・子年ですね。
そんな子年をいち早く体感できるドリンク(見て飲んで楽しむ)が、
スターバックス キャラメルマキアートです。
毎年干支がパッケージにデザインされ、
かわいいカップドリンクとなっております。
今回は、子!

スターバックスキャラメルマキアート 干支デザイン 子年 2020

商品説明

ミルクと薫り高い深煎りコーヒーに、
ローストされたキャラメルの香りを
合わせ、豊かな味わいに仕上げました。
新年の楽しい気分にぴったりの干支
デザインカップです。スターバックスが
厳選したコーヒー豆を使用しています。

販売元:サントリー食品インターナショナル㈱

スターバックスキャラメルマキアート 干支デザイン 子年 2020

実食!

飲んでみると、
ミルクの味わいとコーヒー、ローストキャラメルによって
非常に濃厚でほろ苦く美味しいでっす。
いっつもブラックばかり飲んでますけど、たまには甘いコーヒーもいいかなって思います。
ブラック好きでも飲める一本!
うまい!その一言に尽きる!

スターバックスキャラメルマキアート 干支デザイン 子年 2020

採点

★★★★☆ 4.8
内容量200ml
カロリー113kcal
97点
甘さ70%
酸味15%
塩分15%
香り95点
口当たり91点
衝撃度97点
ほろ苦さ最高
判定

スタバ最高!

イチゴの季節

もう年末!この季節、無性にが食べたくなるわー。
そんな中、コンビニで発見したスジャータの期間限定「すりつぶし苺ミックススムージー 」を飲んでみることにするよっ。

パッケージ赤!

パッケージは苺の赤色でこんな感じ。
大きく書かれた「」という文字に惹かれること間違いない。
実はミックススムージー。ぶどう・りんご・いちごの3種が入っておる。
しかも1日分のビタミンCが取れるから良いと思う。

すりつぶし苺ミックススムージー スジャータ たっぷり果肉入り

商品説明

旬を感じる果実
・苺をたっぷり使用し、ぶどう・りんごと
ミックスした、甘酸っぱい美味しさを
楽しめるカップ飲料です。
・ダイスカットした苺果実とすりつぶした苺果肉
の食感が口の中いっぱいに広がります。
・1日分のビタミンC(1000mg)入り。
※栄養素等表示基準値より

すりつぶし苺ミックススムージー スジャータ たっぷり果肉入り

果肉最高!

飲んでみると、苺果肉がごろっと入っているため、
飲んでいるというより苺そのものを食べている感覚で、甘酸っぱく非常に美味しい!
苺を味わうという感覚は、この商品が最高だ!
苺の種のつぶつぶも味わうことができる。
期間限定だから早めに飲んでみては。

採点

★★★★☆ 4.7
内容量200g
カロリー78kcal
95点
甘さ30%
酸味60%
塩分10%
香り89点
口当たり90点
衝撃度95点
果肉感最高
判定

すりつぶし苺ミックススムージー / スジャータめいらくグループ
https://www.sujahta.co.jp/item/cup/ichigo.html

無印良品

通販で無印良品 ととと、とうもろこし茶を買ったので飲んで見るよん!

無印良品 とうもろこし茶

商品説明

とうもろこし特有の甘さと香ばしさを
楽しめるお茶です。低温で長時間焙煎する事で、
香料を使わずに仕あげました。

製造所:盛田株式会社 (福井県)

とうもろこし

無印良品の食品は人生初めて買ったけど、
とうもろこしの甘みがあってスッキリしてやさしいなぁ。
ノンカフェインというところも評価できるね。カロリーもゼロだ。
焼きとうもろこしの味がして、渋みもあるぞ。(お茶だからねw)
健康的で、ダイエット中にも良さそうだ。
かなり美味しい部類に入ると思うから、ぜひ!飲んでみてください。

採点

★★★★☆ 4.5
内容量500ml
カロリー0kcal
92点
甘さ50%
酸味30%
塩分20%
香り86点
口当たり91点
衝撃度80点
判定

無印良品 - ノンカフェイン とうもろこし茶 500ml
https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4550182144949

特定保健用食品

ペプシの梅だと・・・。
また、変な味出してきた。
コーラに梅なんて合うんか?
JAPAN SPECIALは、特保でカロリーゼロ。
コーラなのに逆に健康志向で梅味。
もうめちゃくちゃ。

ペプシ 梅フレーバー

変わり種ドリンク

飲んでみると、ドクペに近い感じもあるが、
それとはまた別の味。ちょい薬っぽい。独特の味。
飲むとまず炭酸が感じられ、その後に梅干しの味がする。
万人に受け入れられる味ではなく、もはやペプシではない(笑)!!
これは好みが分かれる。
お試しに1本ぐらいなら飲んでみてもいいね!
強烈な衝撃を感じられるだろう。

採点

★★★☆☆ 3.1
内容量490ml
カロリー0kcal
59点
甘さ25%
酸味65%
塩分10%
香り41点
口当たり20点
衝撃度77点
判定

冬っぽいこと

冬は寒い、温まりたい。熱くなりたい。
そんなときは、心も体もぽっかぽか、しょうがジンジャーエールです。

神戸居留地 国産しょうがのジンジャーエール

商品説明

神戸居留地 厳選素材 国産しょうがジンジャーエール
後味すっきり仕上げ
果汁1% (レモン果汁)

しょうがの香り強い

色は透明に近いが、ちょっと黄色い。
飲んでみると、しょうがの香りかなり強烈で甘い。
これは、微炭酸だな。悪くはない。
寿司屋のガリを食べているような感覚というと
おわかりいただけるだろうか。
冬には体も温まりそうな1本。
しょうが好きには、たまらないはず。
スーパーで1本50円程度。

余談:カナダドライジンジャーエールよりもしょうがの味が強い。

神戸居留地 国産しょうがのジンジャーエール

採点

★★★☆☆ 3.5
内容量185ml
カロリー39kcal(100mlあたり)
71点
甘さ55%
酸味40%
塩分5%
香り74点
口当たり76点
衝撃度50点
判定

↑このページのトップヘ